オリジナルアロマ誕生!

ブログを始めます!
記念すべき第一号は、オリジナルアロマについてです。

この度、家に帰ってきたらホッとする、utideオリジナルの香りが完成し、Aronaturaさんで販売される事になりました。

どうしてオリジナルの香りを作ったのか、どんな香りなのかについて、お話しします。

 

———————-

Aronatura ONLINE SHOP

BLENDED OIL for UTIDE #066

30mlボトル、¥3,900(税抜)

 

天然精油のブレンドオイル。

優雅で心地よく、根底にある強さからブレずに自分らしくいられる香り。

ヒノキ/ホーウッド/ゼラニウム/レモン/パチュリ

———————-

 

<香り開発の始まり>
そもそも、なぜインテリアデザイン事務所の弊社がアロマオイルを作ったのか?

理由は2つあります。

 

理由1:もっと心地よい家に!

家って、それぞれの香りがありますよね?
ドアを開けた瞬間に、あ、この香り「おばあちゃん家の香りだ」とか、「実家の香りだ」とか。

 

そこで、「utideで作らせて家の香り」が出来たらと。
効能的に、家に帰りたくなる、ほっとする香りを漂わせ、さらに家が心地よい場所になればと思いました。

 

理由2:お引き渡しをもっとドラマチックに!

お引き渡しは機器説明や施工確認などと、事務的で少し緊張感が漂う日になりがちですが、本来は、待ちに待った喜ばしい日です。

扉を開けた瞬間に、「ワー」と晴れやかな気持ちになれるよう、心地良い香りを焚いてお客様をお迎えしたいと考えたのです。

 

 

<オリジナルアロマが完成するまで>

当初は「いい香り」がすればオリジナルである必要は無いと思っていたのですが、Aronaturaの山内みよさんを紹介していただき、ただ「いい香り」がするのではなく、「効能的」に人が心地よいと感じ、リラックスできる香りを作っていただきたいと思うようになりました。

 

 

みよさんは、会員制クラブやホテルなどで、それぞれのコンセプトに合った香りを作るスペースアロマのスペシャリスト。

スペイン育ちで毎日を大切に暮らしていらっしゃる、とっても素敵な方です。

みよさんと香りをつくるプロセスは、とても楽しく学びが多かったです。

 

step 1: utideを知って頂く
utideで作らせて頂いた家をご覧になられたり、家づくりの姿勢や私の想いなどのヒアリングからスタート。

 

step 2: 香りのテスト
数十種類の原油を私が嗅ぎ、それぞれに対するコメントや好き嫌いをお伝えするのですが、「なるほどね〜」、「美紀さんらしい」、「意外だわ」など、テストを受けているような感覚の時間でした(笑)。

 

 

step 3: 3つの香りの提案から調香
香りとテスト(笑)を踏まえ、数週間後、3つの香りをご提案くださいました。

それぞれを会社のスタッフみんなで嗅ぎ、選んだのがヒノキがベースのエレガントな香り。

この香りを事務所でしばらくたき、お客様の反応や、私たちの印象をお伝えし、微調整を繰り返しました。

 

 

utideオリジナルオイルは、Aronaturaのサイトから購入できますので、プレゼントに、ご自宅用に、是非お試しいただけたら幸いです。

 

 

———————-

Aronatura ONLINE SHOP

BLENDED OIL for UTIDE #066

30mlボトル、¥3,900(税抜)

 

天然精油のブレンドオイル。

優雅で心地よく、根底にある強さからブレずに自分らしくいられる香り。

ヒノキ/ホーウッド/ゼラニウム/レモン/パチュリ

———————-

 

LET’S
WORK TOGETHER

We’re always delighted to discuss new collaborations.
Let us help you turn your
dreams into reality.